企画展「愛のヴィクトリアン・ジュエリー」関連催事
記念講演会「アンティークジュエリーの魅力」
| 日時 | 1月12日(土曜日) 13:30~14:30 | 
|---|---|
| 場所 | 当館1階多目的ホール(聴講無料) | 
| 講師 | 穐葉昭江氏(穐葉アンティークジュウリー美術館館長) | 
| 定員 | 120名(先着順) | 
ハンドリングセミナー
| 日時 | 1月12日(土曜日)15:00~16:00 | 
|---|---|
| 場所 | 当館1階多目的ホール | 
| 講師 | 穐葉昭江氏(穐葉アンティークジュウリー美術館館長) | 
| 内容 | 当時のアンティークジュエリーを、実際に手に取ってご覧いただけます。 | 
| 定員 | 20名(先着順) | 
| 申込方法 | 電話またはFAXにて事前申込 | 
| 参加費 | 1,500円 | 
| 対象 | 小学生以上(小学生の参加は保護者が同伴してください) | 
| 受付開始日 | 12月15日(土曜日)午前9時から(休館日は受付できません) | 
アフタヌーンティ・セミナー
| 日時 | 2月2日(土曜日)13:30~15:30 | 
|---|---|
| 場所 | 当館1階多目的ホール | 
| 講師 | 穐葉昭江氏(穐葉アンティークジュウリー美術館館長) 安田亜矢子氏(日本紅茶協会認定インストラクター)  | 
		
| 内容 | アンティーク銀器ティーセットを鑑賞しながら、紅茶とお菓子をお楽しみいただけます。 | 
| 定員 | 20名(先着順) | 
| 申込方法 | 電話またはFAXにて事前申込 | 
| 参加費 | 1,500円 | 
| 対象 | 小学生以上(小学生の参加は保護者が同伴してください) | 
| 受付開始日 | 12月15日(土曜日)午前9時から(休館日は受付できません) | 
呈茶会「茶の湯とくらす」おいしいお茶をどうぞ
| 日時 | 2月24日(日曜日) 10:00~/10:50~/11:40~/13:00~/13:50~/14:40~/15:30~  | 
		
|---|---|
| 場所 | 当館地下1階 | 
| 講師 | 海老澤宗香氏 | 
| 定員 | 各回10名(事前申込・先着順) | 
| 参加費 | 500円 | 
| 申込方法 | 電話にて事前申込 | 
| 申込開始日 | 12月15日(土曜日)午前9時から(休館日は受付できません) | 
ギャラリートーク
| 日時 | 2月10日(日曜日)、3月9日(土曜日) 各日とも13:30から  | 
		
|---|---|
| 場所 | 当館地下1階企画展示室 ※参加には、展覧会観覧券が必要となります。  | 
		
関連ドキュメント
 プレスリリース:企画展「愛のヴィクトリアン・ジュエリー」(PDF:518KB)(PDF 505 KB)
 リーフレット:企画展「愛のヴィクトリアン・ジュエリー」(PDF:1.2MB)(PDF 1.12 MB)
 企画展「愛のヴィクトリアン・ジュエリー」イベント情報(PDF:1.3MB)(PDF 1.23 MB)
交通案内
| 電車 | JR常磐線で上野駅から友部駅(特急70分)友部駅から 「かさま観光周遊バス」(料金100円、定員36名)で20分。友部駅でJR水戸線に乗り換え笠間駅(9分)下車、笠間駅からタクシーを利用して5分。 | 
|---|---|
| 車 | 北関東自動車道、友部インターから10分、笠間西インターから15分。 常磐自動車道、岩間インターから25分、水戸インターから30分。  | 
		
| 駐車場 | 笠間芸術の森公園北駐車場(300台)をご利用ください。 | 
										
									
						掲載日 令和3年8月26日
							更新日 令和3年8月30日
							
		
												アクセス数 
																		






														
								
								
								
								
                                                                            
								
																														
																														