このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ展覧会令和3年度コレクション展> 茨城県陶芸美術館コレクション 新収蔵品展

茨城県陶芸美術館コレクション 新収蔵品展

展覧会案内

会期:第1会場[第1展示室] 令和3年5月11日(火曜日)~10月24日(日曜日)
※第2展示室の電気系統不具合の影響により10月10日(日曜日)で終了させていただきます。
第2会場[第2展示室] 令和3年5月12日(水曜日)~7月18日(日曜日)、9月4日(土曜日)~10月10日(日曜日)
※第2展示室の電気系統不具合の影響により10月1日(金曜日)で終了いたしました。
 

茨城県陶芸美術館コレクション 新収蔵品展
 
茨城県陶芸美術館では、令和2年度に26作家による57件の作品を新たに収蔵しました。重要無形文化財保持者(通称:人間国宝)では、「鉄釉陶器」の技法で認定された原清氏より寄贈を受けた24点の作品を始め、石黒宗麿や濱田庄司、十代三輪休雪の作品が、文化勲章受章者では、二代浅藏五十吉の作品が新たに加わりました。この他にもバーナード・リーチや舩木研兒など近現代の陶芸に重要な影響を与えた作家の作品も収蔵しました。
現代の作家では黒岩達大(第46回東海伝統工芸展日本工芸会賞)、宇佐美成治(第49回全陶展文部科学大臣賞)、鈴木健(第25回日本陶芸展優秀作品賞・毎日新聞社賞)などの授賞作品をはじめ、伊藤秀人、中田博士、久保田厚子ら現代陶芸を代表する作家の作品も新たに収蔵しました。造形的な表現では佐藤雅之や猪倉高志、和田的、川崎毅らの作品とともに、大石早矢香、田原形子、堀貴春、村山まりあ等、生物をモチーフに取り込んだ作品も加わりました。さらにうつわ作品については、大貫博之、えきのり子、町田幸、原田譲といった笠間・益子で活躍する作家のほかに、角好司の漆作品も加わった充実した内容となっています。今回新たにコレクションに加わったこれらの作品を「新収蔵品展」として、2つの会場でご紹介します。
展示
会期 第1会場[第1展示室] 令和3年5月11日(火曜日)~10月24日(日曜日)
※第2展示室の電気系統不具合の影響により10月10日(日曜日)で終了させていただきます。
第2会場[第2展示室] 令和3年5月12日(水曜日)~7月18日(日曜日)、9月4日(土曜日)~10月10日(日曜日)
※第2展示室の電気系統不具合の影響により10月1日(金曜日)で終了いたしました。
会場 茨城県陶芸美術館
第1会場:第1展示室、第2会場:第2展示室
開館時間 午前9時30分から午後5時(入場は午後4時30分まで)
休館日 月曜日(月曜日が祝日の場合は開館し、翌日休館)、5月6日(木曜日)、8月10日(火曜日)、9月21日(火曜日)
主催 茨城県陶芸美術館
観覧料 一般320(260)円/70歳以上160(130)円/高大生260(210)円/小中生160(130)円
※(   )内は、20名以上の団体料金。
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳または指定難病特定医療費受給者証をお持ちの方及び付き添いの方(ただし1人につき1人まで)は無料。
※土曜日は高校生以下無料。(ただし、長期休業日に当たるときを除く)
※5月29日(土曜日)、9月15日(水曜日)~20日(月・祝)、11月27日(土曜日)、2月26日(土曜日)は70歳以上無料。
※11月13日(金曜日)は、全ての方が無料になります。
 

同時開催企画展


同時開催中の企画展チケットにて、本展もご覧いただけます。
 

主な作品

  • 原清 鉄釉馬文大鉢
    原清 鉄釉馬文大鉢 2015年
  • 黒岩達大 緑釉花器
    黒岩達大 緑釉花器 2015年
  • 佐藤雅之 水の骨
    佐藤雅之 水の骨 2006年
  • 二代淺藏五十吉 彩磁彩瑞鳥譜飾皿
    二代淺藏五十吉 彩磁彩瑞鳥譜飾皿 1984年頃
  • 川崎毅 P1 郊外
    川崎毅 P1 郊外 2019年
  • 堀貴春 White Trichogomphus
    堀貴春 White Trichogomphus 2018年
  • 石黒宗麿 あめ釉壺
    石黒宗麿 あめ釉壺 1950-1951年頃
  • 鈴木健 志野花器
    鈴木健 志野花器 2018年
  • 大貫博之 モノトーンシリーズ
    大貫博之 モノトーンシリーズ 2019年
  • 町田幸 テーブルセット
    町田幸 テーブルセット 2018年
  • 大石早矢香 IZANAMI-death-
    大石早矢香 IZANAMI-death- 2019年
    撮影:畠山崇
 

交通案内

交通
電車 JR常磐線で上野駅から友部駅(特急70分)友部駅から 「かさま観光周遊バス」(料金100円、定員36名)で20分。友部駅でJR水戸線に乗り換え笠間駅(9分)下車、笠間駅からタクシーを利用して5分。
北関東自動車道、友部インターから10分、笠間西インターから15分。
常磐自動車道、岩間インターから25分、水戸インターから30分。
駐車場 笠間芸術の森公園北駐車場(300台)をご利用ください。
 
交通のご案内:周遊バスルートマップ

掲載日 令和3年8月1日 更新日 令和4年3月25日

カテゴリー

  • 茨城県陶芸美術館コレクション 新収蔵品展