このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ展覧会平成30年度コレクション展> 拡大コレクション展「親子で楽しむコレクション 胸キュン・COLORS 窯芸の彩色(カマゲイのいろ)」

拡大コレクション展「親子で楽しむコレクション 胸キュン・COLORS 窯芸の彩色(カマゲイのいろ)」

展覧会案内

会期:平成30年7月21日(土曜日)から9月2日(日曜日)
 
親子で楽しむコレクション 胸キュン・COLORS 窯芸の彩色(カマゲイのいろ)
 
茨城県陶芸美術館では、夏休み中の子どもたちに陶芸作品に親しんでもらうため、平成24年度より「親子で楽しむ」というコンセプトの展覧会を開催しています。4回目となる本年は、「窯芸の彩色」と題して、色をテーマに陶芸作品とガラス作品を展示します。
陶芸作品は、窯の中で焼成することで色が変化します。窯変天目や、備前焼の景色などにみられるように、炎の力は作り手自身が驚くような、予想もしない鮮やかな色や模様を生み出すことがあります。また、色ガラスなどに見られる光を透過する涼やかな色彩や、教会の中から見上げるステンドグラスの心を奪われるような荘厳さは、ガラスの色彩ならではの効果といえるでしょう。
本展では、いわゆる窯芸と呼ばれている陶芸とガラス、その表現に見られる豊かな色彩が、作品の魅力を幾重にも高めていることに着目しました。作家は何を伝えようとしてその色を表現したのか、その色がどのようにしてつくられたか、その色が作品の中で果たす役割は?などについて紐解き、色の魅力に迫ります。
会期中には当館で「全国こども陶芸展」が開催されます。併せて開催中の「新収蔵品展」にも、来館した子どもたちが足を運んで楽しめるような“しかけ”を設け、全館挙げてのサマーイベントを展開いたします。  
 
展示
会期 平成30年7月21日(土曜日)から9月2日(日曜日)
会場 茨城県陶芸美術館 地階企画展示室
開館時間 午前9時30分から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)
休館日 月曜日(ただし8月13日(月曜日)は臨時開館)
主催 茨城県陶芸美術館
協賛 筑波銀行
企画協力 茨城県立笠間陶芸大学校
観覧料 一般310(260)円/高齢者(70歳以上)150(130)円/高大生260(210)円/小中生150(120)円
※(   )内は、20名以上の団体料金。
※障害者手帳、療育手帳をお持ちの方及び付き添いの方(ただし1人につき1人まで)は無料。その他免除規定の詳細は、美術館までお問い合わせください。

主な作品

  • 林 恭助 黒織部茶垸 2015年 作家蔵
    林 恭助 黒織部茶垸 2015年 作家蔵
  • 藤田喬平 ヴェニス花瓶 2000年頃 当館蔵
    藤田喬平 ヴェニス花瓶 2000年頃 当館蔵
 
  • 三代德田八十吉 耀三彩壺 2003年 当館蔵
    三代德田八十吉 耀三彩壺
    2003年 当館蔵
  • 藤田喬平 ヴェニス花瓶 1996年頃 当館蔵
    藤田喬平 ヴェニス花瓶
    1996年頃 当館蔵
  • 中田雅巳 SEN 2014年 当館蔵
    中田雅巳 SEN
    2014年 当館蔵
 
  • 望月美鶴 秘密 2014年 作家蔵
    望月美鶴 秘密 2014年 作家蔵
  • 神田樹里 志向 2014年 当館寄託
    神田樹里 志向 2014年 当館寄託

交通案内

交通
電車 JR常磐線で上野駅から友部駅(特急70分)友部駅から 「かさま観光周遊バス」(料金100円、定員36名)で20分。友部駅でJR水戸線に乗り換え笠間駅(9分)下車、笠間駅からタクシーを利用して5分。
北関東自動車道、友部インターから10分、笠間西インターから15分。
常磐自動車道、岩間インターから25分、水戸インターから30分。
駐車場 笠間芸術の森公園北駐車場(300台)をご利用ください。
交通のご案内:周遊バスルートマップ

掲載日 令和3年7月1日 更新日 令和3年8月27日

カテゴリー

  • 拡大コレクション展「親子で楽しむコレクション 胸キュン・COLORS 窯芸の彩色(カマゲイのいろ)」