企画展「いばらき工芸大全II 金工の巻」関連催事
講演会「東京美術学校における海野家の活躍-勝珉・美盛(二代)・清」
開催日時 | 平成28年2月6日(土曜日)13:30~15:00 |
---|---|
場所 | 当館1階多目的ホール(聴講無料) |
講師 | 黒川廣子氏(東京藝術大学大学美術館准教授) |
定員 | 120名(先着順) |
【事前申込制】ワークショップ「錫の器を作ろう」
好評につき定員を満たしましたので参加申込を締め切らせていただきます。日時 | 平成28年2月20日(土曜日)10:30~15:00(10:00受付開始) |
---|---|
講師 | 石黒美男氏(本展出品作家) |
定員 | 高校生以上20名(1月20日(水曜日)午前9時より電話とファックスによる先着申込) |
参加費 | 材料費の一部として1,500円、及び企画展チケットが必要です。 |
ギャラリートーク
日時 | 平成28年1月23日(土曜日)、2月27日(土曜日)各13:30~ |
---|---|
その他 | 参加には企画展チケットが必要です。事前申込みはありません。 |
ギャラリートーク【20分入門講座】
テーマを絞って解説します。日時 |
|
---|---|
その他 | 参加には企画展チケットが必要です。事前申込みはありません。 |
関連ドキュメント
プレスリリース:企画展「いばらき工芸大全II 金工の巻」(PDF:1.1MB)(PDF 1.03 MB)
リーフレット:企画展「いばらき工芸大全II 金工の巻」(PDF:3.7MB)(PDF 3.50 MB)
企画展「いばらき工芸大全II 金工の巻」イベント情報(PDF:770KB)(PDF 970 KB)
交通案内
電車 | JR常磐線で上野駅から友部駅(特急70分)友部駅から 「かさま観光周遊バス」(料金100円、定員36名)で20分。友部駅でJR水戸線に乗り換え笠間駅(9分)下車、笠間駅からタクシーを利用して5分。 |
---|---|
車 | 北関東自動車道、友部インターから10分、笠間西インターから15分。 常磐自動車道、岩間インターから25分、水戸インターから30分。 |
駐車場 | 笠間芸術の森公園北駐車場(300台)をご利用ください。 |
![交通のご案内:周遊バスルートマップ](../manage/contents/upload/60dd3131c3103.png)
掲載日 令和3年8月26日
更新日 令和3年8月30日
アクセス数