「あるコレクターの眼-S氏コレクション 鈴木治の泥象とうつわ」関連催事
ワークショップのご案内「わたしの掌上泥象をつくろう」~手のひらに乗る小さな作品~
日時 | 平成22年7月24日(土曜日)9時30分から |
---|---|
定員 | 20名(参加者多数の場合、抽選となります。) |
参加費 | 1,000円(材料費、焼成代として) |
会場 | 笠間工芸の丘 笠間クラフトヒルズ |
対象 | どなたでも参加できます。 ※小学3年生以下の児童は大人の方が同伴してください。 |
申し込み 期間・方法 |
平成22年7月3日(土曜日)~7月16日(金曜日) ※電話またはFAXでお申し込みください。 ![]() TEL:0296-70-0011 FAX:0296-70-0012 ※参加者の方は、当日開始時間までに、当館ロビーにお集まりください。 |
ギャラリートーク
日時 | 平成22年8月1日(日曜日)午後1時30分から(約1時間) |
---|---|
会場 | 地階企画展示室 |
概要 | 企画展担当学芸員によるギャラリートークです。作品についての解説を聴きながら、展覧会をお楽しみください。 ※参加には観覧券が必要となります。 ※事前申し込みは必要ありません。 |
美術講演会:演題「鈴木治の芸術」
講師 | 金子 賢治(茨城県陶芸美術館長) |
---|---|
日時 | 平成22年8月7日(土曜日)午後1時30分から午後3時まで(午後1時開場) |
会場 | 当館1階多目的ホール(聴講無料) |
定員 | 当日先着150名様 当日、午前9時30分から整理券を配付いたします。 電話、FAX等による事前予約はできませんのでご了承ください。 |
交通案内
電車 | JR常磐線で上野~友部駅(特急70分) 友部駅から「かさま観光周遊バス」(料金100円、定員36名)で20分 友部駅でJR水戸線に乗り換え笠間駅(9分)下車、笠間駅からタクシーを利用して5分 |
---|---|
車 | 北関東自動車道、友部インターから10分、笠間西インターから15分、常磐自動車道、岩間インターから25分、水戸インターから30分 |
駐車場 | 笠間芸術の森公園北駐車場(300台)をご利用ください。 |

掲載日 令和3年8月27日
アクセス数